ずっとお内裏様とお雛様。
お雛様飾ろう!って言ってたけど、お雛様は下々の方々達の事らしく、
お内裏様が二人のことなんだって。
え〜〜ですよね。
今更変えられないけど、一応知ってしまったのでお内裏様を出しましょうと言ってみます。(笑)
ちょっと遅れてると思われるでしょうが、こちらのひな祭りは4月3日です。
なのでセーフ。
去年なんか出してあげることが出来なくて可愛そうだったんですけどね。
今年はなんとか出してあげることが出来ました。
もともとお内裏様だけなので楽は楽ですね〜。
ほんとに広げると畳2畳くらい使うのですが、場所がないのでちょっとだけ。

綺麗な顔で好きです。
この記事へのコメント
RUNの父ちゃん
男雛が向かって左側の関東風ですなぁ。
我が家でも今年は出られましたよ。男雛が向かって右側の関西風ですよ。
ピレママ
そうなんですよね、関東と関西では並び方が違うっていうのもこの前知りました。
関東は天皇が即位するときに習ったもので関西は宮中の頃のでしたっけ?
ああ、物覚えが悪すぎる(笑)