とはいっても、全く何も分からずのチャレンジ。
丸投げ。
というのも知り合いのコーヒー屋さんからコーヒー豆の生豆をいただきまして。
そんなに多くないので自分でやってみたら?
と、丸投げ(笑)
ちょっと放置してましたが、やはりやってみよと、検索したらフライパンで焙煎出来ることを知る無知な私。
さ、チャレンジ!
生豆。

ずっと激しく混ぜ続けます。

15分以上は鍋振ってましたが、
できあがり??

検索したやり方でどうにか出来ました。

さて、実はこれを作ったのは3日前。
4日後くらいから慣れてくるようなので飲めるみたいなので明日、豆を引いて飲んでみようかな。
きっと焦げ臭いと思います。
あ、瓶の中に入っているときはちゃんとコーヒーの香りがしています。
どうなることやら
この記事へのコメント
RUNの父ちゃん
美味しい、香ばしいコーヒーがいただけましたか?
コーヒー豆と言えば家内の身内がコーヒー豆屋さんです。
焙煎も沢山されていたら店の中がいがらっぽく煙いです。
ピレママ
まだ飲んでいません。
明日のもうかな。
こわーい。
そう言えば奥様がおっしゃっていましたね。
いいなー、身内の珈琲屋さん