ここでイチゴ狩りが出来ます。
要予約です。
お友達といってきました。

50メートルの水耕栽培のいちごがどーーーん!

食べても食べてもまだあるー。(当たり前だけど)

美味しかった、甘かった。
みんなでこんなに食べました。

ちなみに一番ヘタが多いのは若者のです。
頑張りましたが、及びませんでした。
もちろんつぶまめにもお土産。

受付で偶然社長さんにお会いして、お土産のいちごまで貰っちゃいました。
嬉しーー。
ご馳走様でした。
皆様も今年は雪が少ないけど、ここならめっちゃ楽しめますよ。
蟹も食べるとき無口になるけど、イチゴも無口になるって知りました。(笑)
この記事へのコメント
RUNの父ちゃん
飛鳥の組合(20軒位)のイチゴ刈りが有名です。ファミリーとカップルが沢山来られます。
アスカルビーを食べ放題です。昼前に食べるとお腹いっぱいで昼飯が食べられません。
美味しく食べるのは若者流が正解ですよ。一番甘いのは先の方、ヘタに近付くほど味がしなくなります。
RUNの父ちゃん
飛鳥の組合(20軒位)のイチゴ刈りが有名です。ファミリーとカップルが沢山来られます。
アスカルビーを食べ放題です。昼前に食べるとお腹いっぱいで昼飯が食べられません。
美味しく食べるのは若者流が正解ですよ。一番甘いのは先の方、ヘタに近付くほど甘味が減ります。
ピレママ
暖かい所ですものね、イチゴ狩りありますよね。
やっぱり知らない品種。
特徴出さないとね。
イチゴ狩り、久しぶりだったけど楽しかったです。