雨の栂池自然園

今日は雨です。
なので栂池自然園に行ってきました。

なぜ?

それは雨じゃないと見られないお花を見るためだけに行ったのですよ。

まずはここ。
ロープウェイ乗り場。
この時の乗車は私たちを含めて4人でした。
2020-6-19.jpg

天候
2020-6-19-1.jpg

完全装備、傘と長靴
2020-6-19-2.jpg

怪しいおばさんになってます(笑)

入り口の看板
2020-6-19-3.jpg

まっしろです。(笑)

わたすげはまだつぼみ
2020-6-19-4.jpg

食べたこと無いけど美味しいらしい、雪笹
2020-6-19-5.jpg

もちろん見るだけ

この前は咲いてなかったキヌガサソウ
2020-6-19-6.jpg

これもまだった、エンレイソウ
2020-6-19-7.jpg

今回の目的のサンカヨウ、風穴過ぎたありにあるのですが、このあたりはまだつぼみ。え〜〜〜!!
2020-6-19-8.jpg

まだ咲いていた、シラネアオイ
2020-6-19-9.jpg

めっちゃ咲いてたリュウキンカとミズバショウ
2020-6-19-10.jpg

そしてそして!雨の日じゃないと見られない、サンカヨウの透明の花びら
雨に濡れると白い花びらが透明になるんです
2020-6-19-11.jpg

2020-6-19-12.jpg

2020-6-19-13.jpg

念願叶ってやっと見られました。

写真では見たことあっても実際見ると嬉しい。テンションあがりました。

雨だからあーあって思っても、なんだかご褒美もらったみたいで嬉しいです。

でもタイミングが合わないと見られないのでこれは是非診て頂きたいですね。

この記事へのコメント

  • RUNの父ちゃん

    サンカヨウの花が雨に濡れると透明になるなんて知らなかった。
    見たいなぁ❗見たいよぅだ❗
    サンカヨウも一回しか見たことがないのに、地元の方はgood timingで見に行けるから羨ましいよ。
    2020年06月19日 21:42
  • ピレママ

    RUNの父ちゃんさん
    私もずっと行きたいなって思っていて、やっと行けました。
    雨も沢山降れば良い物でも無く、豪雨だと花が散ってしまうし、少しだと透明にならないし、シトシトと長い時間雨に当たらないとだめみたいです。(係の人から聞きました)

    今は手前が咲いていますが、もっと奥はこれからなので7月初めとかも見られると思いますよ。

    あ、丁度我が家もやっと7月から営業始めますし、ご旅行のご計画練ってみられては???
    お待ちしております。(ちゃんと営業しましたよ^^)
    2020年06月20日 07:39