篠ノ井まで行けばその日に交付だったけど、時間無いからお隣の警察署で。
写真も設定がわからずオッケーだしたら、目線斜め下だし。
いいのか?
通っちゃいました。
5年間この写真か〜〜。
その日に交付されないから取りに行くんです。
だってね、郵送なら1000円かかるって。
なんで?
そんな高くないでしょ。
何にかかってる?そのお金。
とりすぎ。
なので取りに行きます、意地でも。
で、交付されるのが、なんと、、なんと。
8月2日から6日までの間に取りに行く。
今日6月11日よ、なんで2ヶ月もかかるの?
時間かかりすぎだって。
変なの。

これ、毎回言ってる気がします。
この記事へのコメント
RUNの父ちゃん
無事故無違反のゴールド免許って良いですね。。
RUNの父ちゃんは7月の更新時に75歳になるので、認知症検査を警察で受け、高齢者講習を教習所で、先日受けました。
後は最寄りの警察で更新手続きをします。
それでも高齢者なのでゴールドからお別れで期間は3年とされます。
次回更新時には免許返納しようかなぁ?
ピレママ
免許証の写真撮るまでは気にしてたんですが、なんか機械の扱い方間違えたらそのままになってしまって、あ、もういいか。
と投げやりに(笑)
あんまり見せるものでも無いし、後5年間はこそっとしておきます(笑)
免許証、無くなっちゃうと寂しくなっちゃいますよね。
白馬だと車がないとちょっと大変だから自分だったら何時返納するんだろうって考えちゃいます。