RUNの父ちゃん お伺いし、RUNと朝の散歩をしている時に色んな植物を見かけ写真を撮っていたのを思い出します。白馬に行くと普段自宅付近では見かけない野草を沢山見かけました。この野草の花は初めてです。植物に詳しい友人夫妻に尋ねたみます。分かって名前をピレママに連絡できるかなぁ?
RUNの父ちゃん 早速、友人から返事がありました。『キバナオドリコソウ』だそうです。ヨーロッパ原産で昔に園芸種として輸入されたのが、庭から逃げ出し野生化したそうです。3~6月が花期ですが、白馬は涼しいので今が最盛期なのでしょうね。
ピレママ RUNの父ちゃんさんおお!ありがとうございます。キバナオドリコソウ、忘れないようにメモメモ・そんじょそこらに生えているんですが、なぜかピレモンの周りには無く。お散歩ルートにあるので土地の方にお断りしてからじゃないといただけないので写真だけ撮りました。(その後いただきました)空き地なのでなかなかね。
この記事へのコメント
RUNの父ちゃん
白馬に行くと普段自宅付近では見かけない野草を沢山見かけました。
この野草の花は初めてです。
植物に詳しい友人夫妻に尋ねたみます。
分かって名前をピレママに連絡できるかなぁ?
RUNの父ちゃん
『キバナオドリコソウ』だそうです。
ヨーロッパ原産で昔に園芸種として輸入されたのが、庭から逃げ出し野生化したそうです。
3~6月が花期ですが、白馬は涼しいので今が最盛期なのでしょうね。
ピレママ
おお!ありがとうございます。
キバナオドリコソウ、忘れないようにメモメモ・
そんじょそこらに生えているんですが、なぜかピレモンの周りには無く。
お散歩ルートにあるので土地の方にお断りしてからじゃないといただけないので写真だけ撮りました。
(その後いただきました)空き地なのでなかなかね。